運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
107件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-24 第190回国会 参議院 内閣委員会、農林水産委員会連合審査会 第1号

例えば、今後、より長期でのリース契約というものを促していくためには、これはいろんな政策が必要だと思っていまして、一つは、やっぱり農地の出し手に対して、長期で出していただく方に、今取り組んでいただいている部分もあるんですけれども、やっぱり税制面等を含めてしっかりとこれは促進策、優遇措置打っていただいた方がいいと思っておりますし、あるいはなかなかこういったもので短期的に、今農地を持っている農業者の皆さんが

平木大作

2011-03-24 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

さて、この内容の方に入りますが、この財政金融委員会というのは、やはり所轄の案件として今回の大震災の影響に対する緊急対応策として金融面、そして税制面等で緊急に支援策が講じることができないか、早急な手だてを行わなければならないわけでございます。  そこで、まず地震再保険制度についてお伺いをしたいと思います。  

佐藤ゆかり

2005-10-28 第163回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

政府参考人寺崎明君) 災害時におきまして、停電等によりまして携帯電話が使えなかったという先生のお話がありましたけれども、そういったような停電対策につきましては、電気通信事業者の方で非常電源設備整備であるとか非常用の携帯電話基地局整備、こういったものを積極的に行っていただいているところでございますけれども、行政面でもそういったような電気通信事業者の取組に対しまして、税制面等支援を積極的に行っているところでございます

寺崎明

2005-05-27 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

、きょうは多くは申しませんが、基金の構想の関連で、本来、基金をつくるという趣旨に照らして考えれば、積み立てるのにも税金が要るのかな、はてなというふうな感じがいたしますし、例えば、一つ会社上下二つに割ってしまう、郵貯カンパニー窓口会社二つに割ってしまう、そのゆえに民間では起こり得ない消費税が七百億も出てしまう、そういう取り扱いは逆にイコールフッティングということでどうなのかなというふうな、税制面等

生田正治

2005-03-17 第162回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

そのかさ上げ公共事業という形で、従来の継続で、一般であれば二分の一負担のところが、九割負担になるという形で今やっているわけですが、果たして、その継続のままの方が沖縄振興にとってプラスなのか、それとも、消費税を肩がわりする、あるいは揮発油税を肩がわりする、航空運賃のある程度の部分を肩がわりしていくという税制面等で使った方がプラスなのか、こういう検討をきちっとしていく必要があるだろうというふうに思うわけでございます

金田誠一

2004-04-07 第159回国会 参議院 本会議 第13号

ベンチャー企業中小企業に対する税制面等での支援についてのお尋ねでございますが、個人金融資産を活用したベンチャー企業への資金供給を促進するためのエンジェル税制につきましては、制度創設後累次の拡充に努めており、昨年度及び今年度の改正によって制度利用の大幅な拡大が見込まれているところでございます。

中川昭一

2003-04-22 第156回国会 参議院 法務委員会 第7号

また、今度、国立大学法人化をされると、こういう見地もありまして、税制面等も含めて格差をなくしてもらいたいと強い要請をいただいておるところでございます。  いずれにしても、これから検討に入るわけでございますが、夏の概算要求に向けて私学助成の立場も含めながら具体的に検討し、積極的に私学法科大学院支援ができるような体制を作ってまいりたいと、このように考えておるところでございます。

河村建夫

2002-12-04 第155回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

○副大臣小林興起君) 日本国債について外国の方々からどうかということでございますけれども、とにかく日本国債を買いやすくするための規制緩和ということについては大分、特に税の面ですけれども進めてきたところでございまして、TBとかFBの償還差益に係る源泉徴収を免除するとか、非居住者外国法人が受け取る国債の利子について非課税措置を実施するとかということで、税制面等についてはかなりやってきまして、今、

小林興起

2002-07-04 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

六 自動車所有が大衆化していること及び使用済自動車処理費用所有者の新たな負担となることから、複雑かつ国際的にも高い負担水準となっている自動車関係諸税については、その簡素化、軽減に向けて早急に取り組むとともに、解体業者等リサイクル事業が円滑に推進できるよう、金融税制面等支援措置を講ずるなど、必要な環境整備に努めること。    右決議する。  以上でございます。  

平田健二

2002-07-02 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第25号

だと思いますが、出光の社長が、国の石油開発に関する関与の仕方として、税金を大量に使って出資をしたり融資をするのはよくない、むしろ民間開発をしていくのを、例えば先ほど十市参考人もおっしゃられましたけれども、税制面で後押しをしていく、そしてどういうところで開発をしていくのかとか、参入あるいは撤退、こうしたものも民間企業がもっと自由にできるようにしていただきたい、そういうものに対して国はむしろ後から税制面等

鈴木康友

2002-04-01 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

○吉田博美君 最初に申し上げましたが、PFI行政改革の一環として骨太の方針にも書かれておるわけでございますが、内閣府におかれましては、単に法律を所管しているということだけではなくて、この法律趣旨はもちろんしっかりと理解をしていただいていることだと思いますが、しっかりと踏まえた中で、金融税制面等の問題を含め、PFI事業が促進されるような施策を積極的に検討していただきたいと思いますが、この点について

吉田博美